
「FXで失敗する最大の原因はなに?」
「失敗しないための対策は?」
「FXって危険?」
このような疑問や悩みに答える記事です。
この記事でわかること
- 初心者がFXで失敗する原因
- 失敗しないための対策
- おすすめのFX会社
FXで継続的に稼いでいる人は、参加者の1割未満とのデータがあります。
ほとんど負けトレーダーですが、その原因と、そして勝つための対策やコツを知りたくありませんか?
もちろん、FXに聖杯はないし、魔法の公式はありませんが、勝っているトレーダーと負けているトレーダーには、思考の違いが存在しています。
そこで今回の記事では、FXで失敗する原因と対策、最後におすすめの国内FX会社を詳しく解説します。
FXで失敗しないためのコツや成功のポイントを紹介しています。
初心者が失敗する原因TOP3


初心者が失敗しないためには、失敗原因を知ることから始めて、その後の対策に進みます。
失敗原因TOP3
TOP1:損切ができない
TOP2:いろいろな通貨ペアに手を出す
TOP3:余剰資金でトレードせず、生活費を削ってトレードする
TOP1:損切りができない
損切ができないのは、FX初心者が失敗する原因。
事実、金融先物取引業界が実施したアンケートでは、損切をできなかったことが失敗の原因の第1位でした。
先ほどの失敗談からも、損切りをできなかったことが大きな失敗につながっているのがわかりますよね。
さらにアンケートによると、損失の原因のTop2も損切りに関連するものです。
損切りを適切に行えば、FXで成功する確率はグッと上がるでしょう。
TOP2:いろんな通貨ペアに手を出す
いろいろな通貨ペアに手を出すと、失敗する可能性があります。
なぜなら、通貨ペアには、それぞれ特徴があるからです。
例えば、米ドル/円は値動きが穏やかで安定しているのに対し、ポンド/円は、値動きが激しいといった具合に。
このように通貨ペアには、それぞれ特徴があるので、通用する手法も異なっていきます。
初心者のうちは、1通貨ペア(おすすめは米ドル/円)に絞るといいわ。
TOP3:生活費で取引する
生活費まで使う取引は、失敗の元です。
大切な生活費に手を出してしまうと、冷静なトレードができなくなるからです。
なけなしの貯金30万円でトレードを始めてみたと、想像してみてください。
負けたら生活に支障がでるため、負けられないという思いがより強くなりますよね。
余裕を持って、相場に臨むためにも、取引は余剰資金で行いましょう。
FXでは、元手の30%以上の損失は、リカバリーほぼ不可能
「まずは生き残れ。儲けるのはそれからだ」とは、世界的な投資家ジョージ・ソロスの有名な格言です。
相場に長く生き残れば、それだけ経験と知識が積み重なり、勝てるトレードルールが作れるのは間違いないでしょう。
相場の世界は、いくら勉強してのぞうもとも、初心者いきなり勝ち続けるほど簡単なものでありません。
プロトレーダーでも長い年月をかけながら、勝てるトレードルールを構築しているものです。
早く稼ぎたいという気持ちを抑えて、まずは大切な資金を守ることに専念してください。
初心者が失敗しないために実践してほしい7つのコツ
ここでは、FXで失敗しないために、必ず実践すべき以下の7つのコツを紹介します。
失敗しないための7つのコツ
コツ1:とにかく損切を徹底する
コツ2:まずは、一通貨のペアに絞る
コツ3:余剰資金でトレードをする
コツ1:損小利大を徹底する
損小利大とは、「損失は小さく、利益は大きく」という考え方です。
一回あたりのトレードで、損失額より利益額の方が大きければ、安定して稼ぎやすくなります。
例えば、次のケースで比較してみましょう。
Aパターン=1(利益):2(損失)
利益:1回1万円
損失:1回2万円
勝率:60%
Bパターン=2(利益):1(損失)
利益:1回2万円
損失:1回1万円
勝率:40%
Aパターンの勝率は高いですが、トータルでは損しています。
一方で、Bパターンは、勝率が低くともトータルで利益を残せるのがわかりますよね。
このように損小利大を徹底していれば、高い勝率を維持しなくても稼ぐことが可能です。
コツ2:まずは、一通貨のペアに絞る
トレード記録は必ずとりましょう。
記録を振り返ることで、トレードの良し悪しを分析できるからです。
悪いところは改善し良いところは、伸ばすために、以下のポイントを記録するといいですよ。
取引日時
通貨ペア
エントリーの根拠
損切ライン、利益確定ポイント
結果
敗因
気づいたことなどのメモ
面倒なのは間違いありませんが、本気で勝ちたいなら必ず記録をとるべきです。
トレード記録はこの後に解説するトレードルール作りでも必須だから、必ず習慣化しておこう。
まずは、一通貨のペアに絞る
コツ3:余剰資金でトレードをする
初心者トレーダーにおすすめのFX会社3選
FXで失敗しないためにはどんなFX会社を選べばいいの?
取引ツールが使いやすく、1000通貨以下の少額取引できる会社がおすすめだ。
失敗原因No.1である「損切り」を徹底するために、注文機能の使いやすさは絶対条件です。
さらに少額で取引できると、リスクを抑えながらリアルトレードを経験できおすすめですよ!
今回は、上記条件を満たした厳選3社を紹介します!
まとめ
この記事では、初心者がFXで失敗する理由について解説しました。
失敗する要因には、共通する部分も多いのがわかったでしょう。
記事のまとめです。
・FXで失敗する一番の原因は、損切りができないこと
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント