あ行
- アイザーウェイ
 - 相対取引
 - アウトライト
 - アゲインスト
 - アシスタントディーラー
 - アスク
 - アセット
 - アセットアプローチ
 - アナリスト
 - アノマリー
 - アベレージ・コスト
 - アマウント
 - アービトラージ
 
い
- 委託介入
 - 1本
 - イフ・ダン
 - インカムゲイン
 - インターバンク市場
 - インターバンクマーケット
 - イールド・カーブ
 
う
- ウォールストリート
 
え
- S&P500
 - 円キャリートレード
 - 円債
 - 円高
 - 円安
 
お
- オイルマネー
 - オシレーター系・トレンド系
 - 押し(押し目)
 - オファー
 - オフショア
 - オプション取引
 - 思惑
 - オルタナティブ投資
 - 終値
 - 隠密介入
 - オージー
 - オーダー
 - オーバーシュート
 - オーバーナイト取引
 - オー・ティー・シー
 
目次
か行
か
- 介入
 - 買い持ち
 - 買戻し
 - カウンター・パーティ
 - カスタマーディーラー
 - カバー・ディール
 - 為替差益
 - 為替スワップ
 - 為替相場決定理論
 - 為替手数料
 - 為替変動リスク
 - カントリーリスク
 - 外貨準備
 - 外貨建てMMF
 - 外国為替
 - 外国為替及び外国貿易法
 - 外国為替市場
 - 外国為替特別会計
 - 外国人投資家
 - 外国通貨建て
 - 外国投信
 - 外債
 - 外為ディーラー
 
き
- キウィ
 - 機関投資家
 - 基軸通貨
 - 期末・月末要因
 - キャップ
 - キャピタル・ゲイン
 - キャピタル・ロス
 - キャリートレード
 - キャンドル
 - 協調介入
 - 金融政策
 - ギブン
 - 逆指値
 - 逆ざや
 - 気配値
 
く
- クウォート
 - 口先介入
 - クロス取引
 
け
- 経済成長率
 - 経常収支
 - ケーブル
 - 現受け・現渡し
 
こ
- 国際開発協会
 - 好材料
 - 購買力平価
 - 購買力平価説
 - 国際金融公社
 - 国際収支
 - 国際通貨基金
 - 国際復興開発銀行
 - コスト
 - 固定相場制
 - コンファーム
 - 5・10日要因
 - ゴールデンクロス・デッドクロス
 
さ行
さ
- 裁定取引
 - 差金決済
 - サポートライン
 
し
- 指値
 - シカゴ筋
 - 支持線
 - 市場金利
 - 資本収支
 - 主要通貨
 - ショート
 - 実質金利
 - 実現益
 - 実需
 - 実需筋
 - 順張り・逆張り
 - 人民元
 - 始値
 
す
- スイスフラン
 - スクエア
 - スターリング
 - スティープ化
 - ストップロスオーダー
 - スプレッド
 - スポット
 - スポットレート
 - スリッページ
 - スワップ
 - スワップポイント
 
せ
- 世界銀行
 - ゼロサム
 
そ
- ソブリンリスク
 - 損切り
 
た行
た
- 高値
 - 建値
 - 短期金融市場
 - 大統領サイクル
 - ダイレクトディーリング
 - ダン
 
ち
- チャーチスト
 - チャート
 - 中央銀行
 - チョイス
 - 長期金利
 - 調整局面
 - チョッピー
 
つ
- 通貨オプション
 - 通貨先物取引
 - ツー・ウェイ・プライス
 
て
- ティック
 - ティック・チャート
 - テイク・プロフィット
 - 抵抗線
 - テクニカル
 - 手仕舞い
 - 転売
 - ディスカウント
 - ディップ
 - ディーラー
 - ディーリング
 - デイトレード
 - デイ・オーダー
 - 電信売相場
 - 電信買相場
 
と
- 投機
 - 投機筋
 - トレジャリー
 - トレンド
 - 独歩高
 - ドルコスト平均効果
 - ドルブル(ベア)
 - ドルペッグ
 - 投売り
 
な行
な
- 仲値
 - 仲値不足
 - ナッシング・ダン
 - 成行
 - 難平
 
に
- 日銀短観
 - 日銀展望レポート
 - 日銀当座預金残高
 - 日計り商い
 
ね
- 値洗い
 - ネッティング
 - 年金
 
の
- ノーオファー(ビッド)
 
は行
は
- ハゲタカ
 - ハト派
 - バリュー・デイト
 
ひ
- ヒストリカル・ロールオーバー
 - ヒット
 - 評価益(損)
 - ビッド
 - ピボット
 
ふ
- ファンダメンタルズ
 - ファンドマネージャー
 - フェイバー
 - フォレックス
 - フォワード
 - 含み益(損)
 - 覆面介入
 - 双子の赤字
 - 踏み上げ
 - ブラックアウト・ルール
 - ブル
 - ブローカー
 - プライス
 - プラザ合意
 - プレミアム
 
へ
- ヘッジ
 - ヘッジファンド
 - 変動相場制
 - ベア
 
ほ
- 保証金
 - ボックス相場
 - ボラタイル
 - ボラティリティ
 - ポジション
 - ポジション調整
 - ポジションテイカー
 - ポジショントーク
 
ま行
ま
- マイナーカレンシー
 - マイン
 - 窓
 - マーク・トゥ・マーケット
 - マージンコール
 
め
- 名目金利
 - メジャーカレンシー
 
も
- 持ち高
 
や行
や
- 約定日
 - 安値
 
ゆ
- ユアーズ
 - 有事のドル買い(売り)
 - 輸出予約
 - 輸入予約
 - 揺り戻し
 - ユーロ
 - ユーログループ
 - ユーロ・マネー
 
よ
- 余剰・不足
 - 寄り付き(寄付)
 - 四本値
 
ら行
り
- 利益確定の売り
 - リクイディティ
 - 利食い
 - リスク
 - リミット
 - 両建て
 - リーブオーダー
 
る
- ルーブル合意
 
れ
- レジスタンスライン
 - レバレッジ
 - レベル
 - レンジ相場
 - 連邦公開市場委員会
 
ろ
- ロスカット
 - ロング
 - ロールオーバー
 
英字
A〜Z
- IFO景況指数
 - IMF
 - IMM
 - IMM通貨ポジション
 - ERM
 - ECB
 - EBS
 - EU
 - FRB
 - FEDウォッチャー
 - FFレート
 - FOMC
 - LTCM
 - OPEC
 - OPEC総会
 - OCO注文
 - CME
 - JGB
 - G7
 - GTC
 - GDP
 - G20・G7・G8
 - WTI
 - TTS
 - TTM
 - TTB
 - T-BOND
 - NASDAQ
 - BUY ON DIPS・SELL ON RALLIES
 - LIBOR